

年明けうどんです。
昨年末、年明けどんべぇを買っていましたが、既に年末に食べてしまいました(大汗)。。。
で、今年はスーパーで買った袋うどんで作ってみました。
紅いものはどんべぇに付いてた梅干です(笑)。
食べずに残してました。
あとは、干支蒲鉾とふつうのカマボコ、ネギ、ややお高めのおぼろ昆布などです。
食べ終えたあと、伊達巻も載せれば色合いがよくなったかなぁ~って思いました(汗)。。。
ちなみに、年明けうどんとは?
讃岐うどん振興協議会が2009年の正月から始めた様で、、、
真っ白のうどんに、紅いもの(なんでもOkらしい?)を必ず1つトッピングすること。
食べるのは、1月1日~15日くらいの期間で食べること。
みたいなことをどこかのサイトで見ました。
縁起ものですが、幸せな1年になるように、是非みなさんも作って食べてみてください(笑)。
まぁ恵方巻きみたいに、国民に広まるには、まだまだ時間は掛かるでしょうが・・・・