くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。

カテゴリ: 粉もん(お好み焼等)


2022060801
2022060802
2022060803
2022060806
2022060804
2022060805
2022060807
2022060808
2022060809
2022060810
2022060811
2022060812
2022060813
2022060814


2022年呑兵衛ツアー

前回の吞兵衛ツアーを調べてみたら、、、

2020年10月のことだった。

1回目の新型コロナ緊急事態宣言が2020年4月~5月に出たあとだったのに、

今考えれば恐ろしく危機感が低かったと思う(大汗)。。。

それから爆発的に広がった感染拡大のニュースを見て吞み歩きは自重。

こないだ門司ラーツーのあと寄ったJRスペワ駅近くの大型商業施設、

次は竹下駅近くの大型商業施設のガンダムを見に行きたいねぇ~と言う話になり、

コロナが収まってもないのに吞兵衛ツアーを慣行することになった(汗)。。。

JR竹下駅で下車し目的の施設へと歩くこと約10分ほど。

ガンダムの右手が動くのを見たあと向かったのがこちらのたこ焼き店。

むっか~し仕事で数回大阪出張した際にたこ焼き屋巡りをしたことがあって、

数十軒(30軒くらい?)食べまくった中「わなか」は特に好印象のたこ焼き店だった。

迷にに迷ってお店に到着したのは11時10分ころ。

初めてだったんで辿り着くのにちょっと時間が掛かってしまったが、

幸い行列もできてなくってスムーズにたこ焼きを購入することができた。

買ったのは看板商品のたこやき8個(600円)と、生ビール中(500円)

味付けは人気No1のソース、マヨ、青のり、かつお節をお願いした。

テーブルに運んで先ずはビールで喉をグビグビッと潤す(笑)。

ぷっはぁ~!

ビールうんまぁ~♪

潤したあとから、たこ焼きをひとつ頬張った。

カリッ、とろ~り。

う~ん、たこ焼きうんまぁ~♪

蛸がプリプリっとしてて、やわらかぁ~でおいしい!

まっ昼まっからビール片手に至福のひと時、めちゃしあわせぇ~気分(笑)。

「わなか」のたこ焼きやっぱめちゃんこウマイな~。

あっという間に飲み干したビールのお代わりをぐっと堪え、店内を見てまわった。

2軒目のお店へとつづく・・・


================================================


今週~来週はイレギュラーで月、水、金で投稿します。

今年のネタがすこ~し溜まったので、昨年のネタを7月に全部公開です。

8月からはまた週2ペースに戻り投稿予定です。

2019092801

2019092802

2019092803

2019092804

2019092805

2019092806

2019092807

2019092808

2019092809

2019092810

2019092811

2019092812

2019092814

2019092815

2019092816

2019092817

2019092813

2019092818

2019092819


ひさびさにミニクラブでタコパー(2019年9月)しました~♪

2019年は2回タコパーしましたが、1回目は写真撮ってませんでした。

準備には結構時間かかりますが、仕込みもまた楽しい時間なんですよね(笑)。

今回の参加者は8名(1人遅刻)でした。

ミニクラブのメンバーは何度も参加してるんで、焼くのはもうベテランの域です。

先ずはスパークリングワインでかんぱぁ~ぃ♪

このあとはビールに切り替わりました。

ちゃっきり(粉おとし)に、たこ焼液を注いで一気に鉄板の窪みに落とします。

他のメンバーはそれぞれ役割分担です。

タコ入れ担当、天かす、ネギ、紅生姜を散らす係り、みんな手際がいいです。

たこ焼を回転させるのは、Wピックの両刀使いです。

一気に180度回転させず、90度、90度と2度に分けてくるくるします。

その後、ポジションチェンジなんかやりながら上手に焼いていきます。

今回のソースは、おたふく、銀だこ、泉食品(パロマ)のたこ焼ソース3種と、

オリバーのどろソース、おろしポン酢醤油を用意しました。

ソースが減っているのは、約2ヶ月前に開催したソースの使いまわしです(汗)。。。

たこ焼の具は毎回パターンをすこし変えていますが、今回準備したのは

モーリタリア産のタコ、ボイルエビ、ベビーホタテ、辛子めんたい、

ミニトマト(湯剥き)、ベーコン、赤ウインナー、ベビースター、桜エビ(台湾産)、

チーズ、キムチ、イカフライ、紅生姜などなど。

鰹節は枕崎産本枯節、青海苔は四万十川産を使いました。

ちなみにたこ焼粉は市販のやつを毎回使っていますが、浮き粉(じん粉)を

少々ブレンドし粉ふるいにかけ、氷水で少しずつ溶いています。

以前は平皿にたこ焼を乗せてソースをかけて食べてましたが、今回は4つに

仕切られたお皿を購入、それぞれのソースが混ざらないように工夫しました。

なので美味しく頂けました。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


【門司港爆食ツアー第二弾】

ステーキを食べ大満足なあと向かったのは、栄町アーケード近くの粉もん屋さん。

今回の爆食ツアーに、このお店をリクエストしていたのだ(汗)。。。

我儘をお聞きいれて頂き感謝。

注文したのは、天まどの小とビール(笑)。

スペシャルとの違いを尋ねたら、スぺシャツは豚肉が入ってるそうだ。

天まどは小倉魚町銀天街の鳥町食堂街にある、焼うどん発祥の店で生まれたメニューらしい。

焼うどんは、全国区だと思うが、天まどの知名度は低いような気がする。

天まどは焼うどんの真ん中に卵を割り入れたもので、お月さまを天窓から見たようなイメージだそうだ。

先ずは呑兵衛3人でかんぱ~い♪

ほどなく待ち、天まどが出来上がってきた。

うっほっほぉ~これはめちゃ美味しそう~やん。

鳥町のとは少し違うんだね。

しかし、これで小サイズなの??

十分レギュラーサイズな気がする、(並)と(大)でもいい様な気が・・・(汗)。。。

では、どれどれと徐に麺を啜る。

うんまぁ~♪

麺は茹で置き麺のような感じでもっちりした食感。

ソースは甘めタイプで、ほどなくスパイシーな感じかな。

中央の卵は完全に火が通っていた。

焼うどんの下にはお好み焼きの生地、クレープ状のものが敷いてある。

所謂とこの一銭洋食でお馴染みのあの薄っぺらいやつ(笑)。

しっかしちょっと量が多くネ??

なんとか完食したけど、腹パンパン。

このあと3軒4軒を控えているのになぁ~(苦笑)。

その後、休憩を兼ねて関門海峡のパノラマビューイングが楽しめる、白野江の部埼岬に移動した。


場所は門司区栄町1-10 休:水  近隣にコインパーキングあり





お ま け


イメージ 7


僧 清 虚 像




イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

②特性たこ焼き(大玉6個)
イメージ 8

キリン端麗セット(ドリンクセットは+¥250)
イメージ 7

イメージ 10

イメージ 9

⑥タイ風たっぷり野菜のたこ焼 (I本さんオーダー)
イメージ 11

イメージ 12


爆食ツアー4軒目は、たこ焼き屋さん。

っていうか、飲めるたこ焼き屋さん(タコ焼きバー)って感じ?

分類分けするなら、カフェバーになるのかな??

まぁ自分はお初なので、基本だろう特製たこ焼きを注文。

たこ焼きっていえば、ビールっしょ!

最初スーパードライにしたんだけど、何やらお得なドリンクセットがあるようで、

スーパードライから、キリン淡麗に変更する(汗)。。。

ほどなく待ち、たこ焼きが焼きあがった。

おぉ~経木船皿に乗ってるよ~、本格的だね~!

メニュー通りに大玉のたこ焼きが6個。

お約束の、青のりと、かつお節がこれまたいい感じだね~♪

先ずはアルミ缶のプルタブをプシューと開け、ぐびぐびっと喉を潤す(笑)。

でわでわ、箸で半分に裂いてをパクっ!

うんまぁ~♪

外はカリッ、中はと~ろりとした期待通りの食感。

やっぱ、たこ焼きとビールは合うよねぇ~(笑)。

店主曰く、冷めても美味しいたこ焼きとのことで、工夫に工夫を重ねた特製の粉なんだとか。

常連客のお父さん達から、季節野菜のたっぷりサラダが一番美味しいと勧められたが、

流石に4軒目なんで、お腹パンパン状態(汗)。。。

爆食ツアー5軒目の明日は念願の角打ち屋さんの予定。


場所は門司区老松町1-11  中央市場内  近隣にコインPあり 営:11:00~ 休:火

たこ焼ツール

カセットガスタイプ 炎たこ&スーパー炎たこ
イメージ 1

鉄板サイズ比較(切り溝があるほうがスーパー炎タコ)
イメージ 2

中の比較
イメージ 3

油引き(キッチンペーパーを使うタイプ)
イメージ 13

使い方
イメージ 14

粉おとし(ちゃっきり)
イメージ 4

たこ焼ピック(テフロン用)
イメージ 5


タ コ パ ー
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


先日(10月28日)ひっさびさにタコパーやりました。

ほんと久しぶりだったんで、段取りに手間かかってしまい、スタートの11時に間に合わず、

あたふたしてしまい参加者のみなさんを待たせてしまいました(大汗)。。。

今回のタコパー用に新たに、タコ焼き器を新調しました。

イワタニのスーパー炎タコです!!(ちなみにこの機種、色が2種あります)

今までの炎タコとの違いはサイズがコンパクトになったこと。

あと最大の特徴は切り溝がついたことです。

この切り溝、素晴らしい活躍をしてくれます。

では、今回のタコパーの材料を紹介。

茹でタコは北海道産をイオンで調達しました。

天かす、駿河湾産桜エビ、紅生姜、ネギ、辛子明太子、ベビースター、ヤングコーン、

プチトマト(皮むき)、グラタン用MIXチーズ、キムチ、伊藤ハムポールウインナー、チーカマ、

うずらの卵、無塩せきハム&ウインナー、あと、激辛系でハラペーニョも用意してみました(笑)。

でもハラペーニョは不評でした(汗々)。。。

たこ焼粉は市販品を使用しました。

事前にネットでたこ焼粉 ランキングのキーワードで調べてみたところ。

日清製粉の大阪うまい屋監修のたこ焼粉がランキング1位だったんで買ってみました(笑)。

このたこ焼粉、なんと熊谷真菜さんが会長を務める日本コナモン協会が推薦してるんです。

もう間違いないと思いました。

参加者はもう何度もタコパー経験者なんで、タコピックの使い方はお手の物レベル。

くるくるっと見事に丸い形になっていきます。

こんがりと、きつね色に焼けたら食べ時です。

ソースはおたふくと銀だこの2種を準備しました。

あと激辛ソースでハバネロソース(タバスコ)とソースコを用意しました(笑)。

マヨは松田のマヨネーズとお馴染みQPマヨネーズを使いました。

青のりは四国吉野川産と、四国四万十川産を使いました。

鰹節はヤマキのお好み焼き用を使いました。

参加者メンバーのおひとりが、時々ファミリータコパーをやられてるそうで、

最近電気式からカセットガスタイプに変えたら、驚くほどおいしくなったとのこと。

自分も過去電気式を使っていましが、ガス式を使ったらもう電気式は使わなくなりました。

新しく購入したイワタニスーパー炎タコ、これなかなか良かったです。

またタコパーやりたくなりました(笑)。

このページのトップヘ