店舗外観

内観(セルフレジ)

松のや朝食メニュー



卓上調味料

得朝ロースかつ定食(小鉢なし)

ライス(並盛り)

みそ汁(ワカメ、油揚げ)

ロースかつ

ロースかつ断面

ポテサラ、繊キャベ

繊キャベONザライス

ロースかつON

オリジナルソースカツ丼(中農ソース)

小袋の辛子(マスタード)

Yaフーニュースに「松屋松のや併設店」では食べれなかった、
「松のや」の朝食メニューが3月から一部食べるようになったと書いてあった。
今まで「松のや」の朝食メニューは併設店では一切提供されていなかった。
「松のや」の玉子丼も食べれるようになったら嬉しいなぁ~と期待しながら、
何が食べれるようになったのか「松のや」の朝食メニューを検索してみると、、、
提供されているメニューは以下のもので、
得朝チキンかつ定食(小鉢有&無)と得朝ロースかつ定食(小鉢有&無)の計4種類。
小鉢の種類は共に納豆、コロッケ、冷奴の3種で合計だと全8種類のラインナップ。
残念ながら玉子丼は未提供(トホホ)。
それで更に調べてみると、得朝ロースかつ定食が550円(ポテサラ付き)で、
ほぼ同じ内容のグランドメニューのロースかつ定食が670円(ポテサラ無し)。
なんとポテサラが付いてるので120円以上もお得なのがわかった。
しかしカロリーが結構高め・・・
まっ豚カツ定食なんでしょうがないんだけどね(苦笑)。
とある3月の朝、早速出発、9時半くらいに到着。
入店すると10人くらいの先客(驚)!
いつもだとこの時間帯1,2人くらいだったのに、、、
こんな日もあるんだね。
タブレットで「松のや」の朝食メニューをタップ。
550円の得朝ロースかつ定食はどこかな?
あった!
一番左上に掲載されている。
注文タブをタップするとライスのサイズ選択画面が出た。
あれぇ~?
令和の米騒動中なのに小盛り~特盛りまで同一料金ってどゆこと?
※特盛については、現在+80円の追加料金が必要みたい。
お米の値段、スーパーでは倍(銘柄では以上)くらいになってんだけども(苦笑)。
まじ大丈夫?
昨年までだったら迷わず大盛りにしたけど、今年から少しダイエット中(笑)。
並盛りを選択して注文完了。
暫し待ってるとタブレットに出来上がり表示が出た。
受け渡しカウンターで番号を注げて受け取って席へ戻る。
ほほぉ~。
この内容で550円、悪くない。
お得な朝、得朝納得だね(笑)。
みそ汁からひと啜り。
ちょい塩分強めだが許容範囲。
繊キャベをひと口食べた瞬間、パッと閃く!!
そっ、そうだ!
ソースカツ丼にして食べてみよっと。
いいこと思い付いたよ(笑)。
ご飯に繊キャベをドサッと敷き詰める。
そこにロースかつを3切乗っける。
(※5切乗らなかったから)
卓上調味料の中農ソースをドバっと掛け、小袋の辛子をソースの上に垂らす。
オリジナルソースかつ丼の完成!
繊キャベとご飯を絡めてハフハフと掻き込む。
途中、ロースかつをがぶり。
うんめぇ~♪
こんな食べ方すると「いかれた食べ方してんな!」って誹謗されてそう(汗)。