くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。

カテゴリ: らーめんくーぱーのHP


H17082512

H17082522

数年前、古民芸調の味わいのある店舗から画像の様に近代的?な外観だけが和風な建物に建て変り、駐車場も広く停めやすくなったが・・・
写真はごぼ天うどん¥530とロールオーバー画像のサービス品
以前の店舗時分はよく食べていたが、新しくなってから1,2度行ってそれっきり行かなくなっていたが、今回かなり久々に食べて驚いた!
かけ汁(スメ)が祝町店にかなり似た様な感じに変っていたのだ!ごぼ天自体は随分違うのだが^^; サービスのお漬物は相変わらず美味しい♪

住所は小倉南区
Pあり(結構広い)
食べた日 H17.8.25

H17082311

H17082321

とある北九州情報掲示板に紹介されていたので機会があれば一度は行ってみたいと思っていた、が場所が分からず捜すのにひと苦労(汗)
写真は天ざる¥780 ロールオーバー画像に天婦羅
ざるそば単品のメニューもあったが、天婦羅屋で天婦羅食べずしてなんになろう?って感じで数年振りに天ざるを食べてみた♪
蕎麦は上品な感じでまあ普通かな?天婦羅は美味い!外は“サクッ”中は“ふわ~”とした食感、薄衣と絶妙な温度と時間、流石だと思った!

住所は若松区
Pなし 店舗斜め前に有料駐車場(30分¥100)あり
食べた日 H17.8.23



H17082341

H17082351

門司港地区では絶大な人気を得るラーメン屋、今回久々に食べてみた
ここの右隣には正ちゃんカレーがあるので、実は正ちゃんが定休日以外では、ここでラーメンを食べた記憶がない(笑)
写真は焼豚ラーメン¥600 (普通のラーメンは¥450)
かなり大きな焼豚はトロトロになるほど長時間煮込まれている様だ、ただ味付けが濃く、いかにも“焼豚ラーメン”だ!!って感じの印象、普通のラーメンが刻み焼豚なのはスープとのバランスを考えた事だと思った

住所は門司港
Pなし
食べた日 H17.8.23


H17082212

H17082221


掲示板でべ~やんさんから情報をいただいた砂津のそば屋に行ったが生憎休みみたいだったので、急遽別の同じ屋号の店に行ってみた
御主人に聞いたら、ここもあちらも紺屋町にある本店からの暖簾分けで独立したそうで3店舗それぞれ多少異なる蕎麦を打ってるとのこと
写真はざるそば¥750
蕎麦はかなり太くて極太麺って感じ、“ぐにゅぐにゅぶにゅん”としてうどんの様な少し腰を感じる食感、そばつゆは結構甘めだった

住所は小倉北区片野
Pは店舗前月極の4区画くらい?
食べた日 H17.8.22

H17082231
H17082241
H17082261
H17082292
H170822101

イオン直方には何度か行っていたのだが、飲食街で食事をしたことがなかった、今回偶々機会が出来て念願のわだやに初挑戦した(^^♪
写真はわだやお勧めの得々セット¥1050
ゴーヤーチャンプルー、ミニ沖縄そば、沖縄小鉢(クーブイリチー)、シシジューシー(ご飯は玄米、白米も選べる)、沖縄ぜんざい、おつけもの、シークヮサージュース(ドリンクは数種類からチョイス)
感想は、よくあるファミリーレストランで食べたような感じかな(笑)

住所は直方市のイオン直方店内
Pは巨大駐車場完備
食べた日 H17.8.22

このページのトップヘ