くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。

タグ:あらえびす

店舗外観
2025021501
営業時間
2025021502
お知らせ
2025021503
内 観
2025021504
お勧めメニュー
2025021505
ランチ、アルコール、ドリンク メニュー
2025021506
夜、単品 メニュー
2025021507
かんぱぁ~い♪
2025021508
本日の小鉢料理(さつま芋)
2025021509
本日の小鉢料理(切り干し大根)
2025021510
カニクリームコロッケ(単品の単品)
2025021511
広島産カキフライ(今月のお勧め)
2025021512
2025021513
2025021514
ダブルソース
2025021515
サラダ
2025021516
チキンカツ(定番メニュー単品)
2025021517
2025021518
2025021519
2025021520

ちょうど1年振りのあらえびす(小倉北区中井)。 

今回はお馴染み吞兵衛さんと2人で訪問。

カキフライ売り切れだったらショックなんで、10日前くらいに予約しておいた。

席に着くや否や瓶ビール2本とカニクリームコロッケ2個、小鉢料理2人分を注文。

先ずはグラスに注いでかんぱぁ~ぃ♪

ぷっはぁ~うんまぁ~!!

この1杯の為に九工大前駅から態々30分弱歩いて来たのよね~(笑)。

ちなみにバス(92、93)だと九工大前から乗って中井まで10分くらい?

さつま芋と切干大根は小皿に取ってシェア。

あらえびすの切干大根ひっさびさ~。

この素朴な美味しさがいいのよね~。

さつま芋もほくほくでめちゃウマ!

カニクリームコロッケ何年ぶりだろ?

初めて食べた時、超感激したのを今でも覚えてる。

こんなの食べたことなぁ~い!!

いろんな美味しい思い出に耽りながらグビグビとビールが進んでいく(笑)。

ビールの充て3種を食べた後、今日の主役広島産カキフライが登場!

おっ、おいしそぉ~♪

最初はソースを少し掛けてパクッ!

じゅっ、じゅんわぁ~♪

口の中に海のミルクが溢れ出していく。

しっ、しあわせぇ~♪

その瞬間、なんとも云えぬ幸福感に包まれる(笑)。

ここのカキフライ、ほんと薄衣なのよねぇ~。

パン粉の下の小麦粉の層がほとんどないってくらい薄め。

サクサクッって食感の後、牡蠣のぶにゅ~ん、じゅんわぁ~ってのがたまんない。

市内のカキフライいろいろ食べた中、あらえびすのが断トツにお気に入り。

ここのを超えるのがあったら教えて欲しい。

付け合わせは繊キャベ系サラダとペンネのマヨ和えサラダ、彩に串切りトマト等。

1個目2個目はソースで食べ、3個目はレモンを搾って食べて口をリセット。

4個目5個目はタルタルをたっぷり乗せてパクパク。

もぉ~どちらのソースも超ウマイ!

カキフライのあとはチキンカツ単品を1皿注文して2人でシェア。

オープン当初メニューになかったんだけど、数年後メニューに中間入り。

それ以前は日替わりで何度か食べていてずっとレギュラーメニューを望んでた。

このチキンカツもまじで絶品なのよね~。

ふわっふわの肉質でそこそこジューシー。

ごはんにもよく合う一品ではあるけどビールと共に食べると格別。

ここのタルタルソースが美味しいからチキン南蛮で食べてみたいんだよね~。

いつかこの夢が叶いますように(笑)。

13時スタートだったから、14時閉店まではあっと言う間の1時間だった。

また機会があれば訪れることにしよう。

ひっさびさに超満足なランチタイムをありがとう。

2軒目は小倉の街・・・


2024021601
2024021602
2024021603
2024021604
2024021605
2024021606
2024021607
2024021608
2024021609
2024021610
2024021612
2024021611
2024021613
2024021614
2024021615
2024021616
2024021617


2月のとある週末戸畑の歯科医院に検診に出かける。

メンテが終了したのは12時少し前。

それでは、お楽しみのランチ処に参りましょう。

前以て予約してた小倉中井のあらえびすに移動する。

予約を入れたランチは広島産カキフライ、冬季限定のメニューだ。

若干お高めではあるが価格に見合うだけのクオリティは十二分。

今回は北九州在住のブロ友Yさんとランチすることになってるんで

約束時間ちょい前くらい到着。

ブロ友さんは約束時間ぴったしの登場。

一緒にカウンターに着き予約していたカキフライを注文。

当然ビールも一緒にお願いする。

この為に公共交通機関を使って来たのだから(笑)。

待つ事数分、注文品&ビールが登場。

わぉ~めっちゃ美味しそう♪

あらえびすのカキフライひさびさ~。

先ずはビールでグビっと飲んで喉を潤す。

ぷっはぁ~♪

昼間から飲む一杯はまた格別ですな~(笑)。

いつもはサラダから食べ始めるのだが、ちょっとてんぱってたようで、

カキフライをソースに浸けてパクッ!

カリッとしたあとじゅんわぁ~と口の中に溢れ出す牡蠣ジュース。

うっ、うっまぁ~い!

し・あ・わ・せ~♪

偶に買うスーパーのパサパサなやつとは雲泥の差。

比べるまでもないけども、、、

と、ここでサラダを食べてなかったことに気付く(汗々)。。。

ってことでサラダを一気に食べ切ってしまう。

サラダの付け合わせはマカロニサラダ(ペンネリガーテ)

昔は何がついてたっけ?

2粒目はタルタルを乗っけてパクッ。

うんまっ!!

タルタルめちゃんこ美味しい。

途中ビールをグビッと飲みつつ、ごはん、みそ噌汁、小鉢を食べ挟み、

3個目4個目はレモンを絞って、それぞれソースとタルタルでぱくぱく。

レモンのほどよい酸味が加わってどちらもまいう~♪

ラストはソース&タルタルのダブルソースでいく。

おぉこれぞ究極の美味しさ!!

あらえびすを超えるカキフライは市内にはないんじゃないかと思ってる。

超満足ごちさうさま。

Yさん駅まで送って頂き感謝。

   
2024021618
Yさんの注文品(チキンカツ、カニクリームコロッケ、唐揚げ)


2023102001
2023102002
2023102003
2023102004
2023102005
2023102006
2023102007
2023102009
2023102008
2023102010
2023102011
2023102012
2023102013
2023102014


とある週末 、歯医者さんの定期検診に出かける。

メンテ終了後はお楽しみのランチタイム♪

今回のセレクトは約5年振りくらいの小倉中井のあらえびす

ストリートビューはこちら

ビールを飲みながらランチするのが長年の夢だったのだ(笑)。

なので数日前に電話でランチタイムでもアルコール提供できるか確認。

大丈夫ってことだったんで、定食メニューのご飯みそ汁抜きもできるか確認した。

夜メニューの単品もので、ご飯みそ汁抜きがあることは前々から知ってはいる。

お昼でもOKってことだったんで今回もJRで出かけた。

お腹を空かそうと歯医者さんから徒歩移動する。

てくてくと歩くこと1時間ほどで到着。

スマホを見ると午後1時少し前。

毎月通ってたんでちょっと懐かしい気持ちがこみあげてきた(笑)。

「大変ご無沙汰してました~」と言って入店。

いつも座ってた席に着き念願のビールを注文。

銘柄を聞かれたんで飲みなれてるスーパードライをチョイス。

メニューから選んだのはビールによく合う思うひとくちチキンカツ。

実は大好物の広島産のカキにしよっかと移動中かなり悩んでたんだけども、

今回はチキンカツのほうを選んだ。

カキは来年の検診日までお預け。

ブロ友さんらがよく単品で唐揚げとかを追加してるのを思い出して1個注文した。

注文後、瓶ビールと冷えたグラスが直ぐに来たんで

ビールをグラスに注ぎ写真を撮ろうとしたら見事に泡が溢れてしまった(汗々)。

とりま、ぐびぐびっと喉を潤す。

ぷっは~うんめぇ~♪

1時間歩いて来たお陰だな(笑)。

次回も歩いてこよっと。

1杯目を飲み干したあとは料理が出来るまでぐっと我慢。

ほどなくして注文品が運ばれて来た。

おぉ~美味しそう~!

大ぶりのひと口チキンカツ数個に付け合わせのサラダ(繊キャベ&ペンネ)

飲み干したグラスに再びビールを注ぐ。

先ずは繊キャベからパクパクと食べ切ってしまう。

ではではチキンカツをオリジナルソースに浸してひとくちパクッ!

カリカリッ、サクサクッ~、じゅんわぁ~♪

えっ~なんでこんな軟らかなの~?

もうめちゃくちゃ美味しいやん。

徐にビールをグビっとやる(笑)。

う~ん、し・あ・わ・せ~♪

その後はビールとチキンカツを交互に食べ進む。

夢にまでにみてたあらえびすの昼呑みさいこぉ~!!

ごちそうさまでした。

次回は絶対牡蠣フライをつまみにビール飲むぞぉ~(笑)。

このページのトップヘ