くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。

タグ:かつや


2024042701
2024042702
2024042703
2024042704
2024042705
2024042706
2024042707
2024042708
2024042709
2024042710
2024042711
2024042712

4月のとある週末、夕方から開催のミニクラブの会合に出席。

遅いランチを食べてから出席しようと思い、少し早めに自宅を出発する。

立ち寄ったのは会合場所近くにあるかつや。

というのもクーポンの使用期限が迫ってたから(笑)。

入店したのは午後3時ころ。

テイクアウトのお客さんが2組ウエイト中。

イートイン客は見当たらない。

コの字カウンターに着きメニューを手に取る。

そうだった!

前回のブログ記事に書いた予告を思い出す。

ってことで予告してたヒレカツ丼を注文。

今回は豚汁は見送ることに、、、

テイクアウトの調理が溜まってた様で、十分ちょい過ぎくらいに注文品が着丼。

ヒレカツが3切れ乗っかってる。

玉子綴じはいつも通りの火の入り具合。

マニュアルに規定されてるんだろうね?

最初にカツからパクリ。

カリッ、サクサクッ!

うっ、うっま~ぃ♪

ヒレカツうますぎ。

丼つゆの具合も多過ぎず、少な過ぎずの量で申し分なし。

食べながら思った。

ヒレカツ美味しいけど、カツ丼として食べると少々物足りない。

脂身が無いんでさっぱりし過ぎてやや物足りなさを感じる。

まあ個人の好みなんで、人それぞれ意見は分かれるとは思うけど、

自分はロースカツを使ったカツ丼が圧倒的に好きだな(笑)。

次回は一番人気のカツ丼梅を食べてみるかな?


2024031801
2024031802
2024031803
2024031804
2024031805
2024031806
2024031807
2024031808
2024031809
2024031810
2024031811
2024031812
2024031813
2024031814

この日は午前中3000km毎のミニのオイル交換のためミニショップに向かった。

ちょっと早めだけどお昼食べてくことに。

というのもかつやのクーポンの期限が近づいていたのを思い出したから(笑)。

開店10時ちょっと過ぎ入店。

もう既に先客が食事中(ハヤッ)。

先月はカツ定、先々月はカツ丼だったんで今回はカツカレー(梅)にしてみた。

ほどなく待ちカツカレー登場。

先ずはカレールーを確認。

あれっ?

かつやのカレーってこんなんだったっけ?

ちょっと違った(汗々)。。。

まぁこれは好み違いなんでしょうがない。

次は豚カツをカレーに絡めてぱくり。

うんまぁ~♪

豚カツさいこぉ~!!

かつやの豚カツほんと美味しすぎる。

カレールーが好みの味だったら私的に最高のカツカレーなんだけどね~(笑)。

例えるとすれば小倉宇佐町にあった人気のカレー店のだったらパーフェクト!

まっ、あそこもカツカレーが超絶に美味しかったんだけども。

繊キャベには卓上のゴマドレを掛けカレールーに混ざらぬように先にぱくぱく。

後半お漬物と一緒にライスをもぐもぐ。

ごちそうさまでした。

3種食べた中ではカツ丼が一番好きかな?

次はヒレカツ丼にしてみよっかな(笑)。


2024022401
2024022418
2024022402
2024022403
2024022404
2024022405
2024022406
2024022407
2024022408
2024022409
2024022410
2024022411
2024022412
2024022413
2024022414
2024022416
2024022415
2024022417

とある終末ミニクラブの2月会合に出かける。

移動中かつやを発見。

そういやクーポンの使用期限が今月末だったな?

ちょっと早めの時間だけど、夕ごはん食べてから会合に出席するとしよう。

前回カツ丼&豚汁食べたんで今回はロースカツ食べてみるか?

席に着くとスタッフからお茶は熱or冷どちらにするかとのことで熱にする。

予定通りロースカツ定食(込792円)を注文。

待つ事暫し・・・

注文品が出来て来た。

ちなみに豚肉は120g。

80gも選択できるようになればいいのにな。

豚汁からひと啜り。

ちょい濃いめか?

熱いお茶で塩梅調整する。

卓上の豚カツソースをとろ~り適量掛け、小袋の辛子を適宣掛ける。

キャベツにゴマドレを好みの量かけ、少し混ぜて馴染ませる。

いつもの様に繊キャベをむしゃむしゃと食べ切ってしまう。

今回の繊キャベ水切りが足りな過ぎてなんだか水っぽい(苦笑)。

水っぽい繊キャベが好きな客もいるだろうからなんとも言えないが、、、

ちなみに自分は繊キャベは水にさらさない派。

徐にカツをパクッ。

おいしぃ~♪

かつやの豚カツほんと美味しい。

おっと豚汁の具材を先に食べとおかないと、

半分以上食べたあとカツをパクパク7割ほど食べ進む。

ここらでご飯をパクッ!

ご飯も美味しい。

お漬物と一緒にご飯バクバク。

ここのお漬物(東海漬物 かつやの割干大根漬)レジカウンターで販売してるんだけども、

調べたらECサイト(アマゾン楽天等)でも購入できるみたい。

Y軒のお漬物も販売してくれないかなぁ~。

ご飯大盛りにしなかったんで先にご飯がなくなってしまった(汗)。。。

清算時またクーポン貰った。

無限ループに嵌りそう(笑)。


2024012401
2024012402
2024012403
2024012404
2024012405
2024012406
2024012407
2024012408
2024012409
2024012410
2024012411
2024012412
2024012413
2024012414
2024012415
2024012416

とん汁シリーズ

ついにファイナル。

最後はかつやに行ってみる。

他に豚汁食べれるお店はないことはないんだけども・・・

今回紹介したお店は基本的に朝食時間帯に食べれるチェーン店。

遅くても朝10時くらいまでに入店できることを条件にしていた。

なのでチェーン店以外&ランチタイム以降しか食べれないお店は省いた。

開店時間10時丁度一番のりで入店。

カウンターに着き一応メニュー確認。

熱いお茶を貰い、カツ丼の梅ととん汁大を注文。

待つ事数分注文品が配膳。

以前カツ丼(梅)、とん汁(小)の組合わせは食べてはいたが、とん汁(大)はお初。

ちなみにとん汁が大のとん汁定食は2度食べたことがある。

先ずは塩梅チェック。

おぉ~!

おいしぃ~♪

ただ自分には若干濃いのでお茶で調整。

うん、ばっちし。

具材はキューブ状蒟蒻、豚肉、大根、牛蒡、人参、玉葱、じゃが芋、葱など。

汁と具とのバランスが丁度いい。

半分くらい具材を食べてカツ丼に箸を移す。

豚カツからいく。

おぉ~!めちゃうま~♪

かつやの豚カツ何度食べても美味しい。

只、玉子の火の通りは少々残念だけども・・・

これはマニュアル規定通りなのかもな?

半熟が苦手な人もいるだろうしね。

豚カツをひと切れ食べたあとご飯をパクッ。

丼つゆの量が多すぎず少な過ぎずで申し分なし。

好みなんだろうけども、自分はつゆダク苦手なんだよね。

逆につゆヌキもダメな方。

ご飯と丼つゆと絶妙なバランスが大切だと思ってる。

カツとご飯を交互に食べながらあっと言う間に完食。

カツ丼、とん汁とも最高に美味しかった。

清算時100円クーポン貰ったんでまた来月行かなくちゃ(笑)。

次回から何シリーズやろっかな~?


2023062401
2023062402
2023062403
2023062404
2023062405
2023062406
2023062407
2023062408
2023062409
2023062410
2023062411
2023062412
2023062413
2023062414


6月末、ミニの車検がUPしたんで午後からショップに向かう。

クーポンがあるんでかつやに寄ってから行くことにする。

到着したのはpm3時くらい。

こんな中途半端な時間帯でも店内には数組の客・・・

遅いお昼?

それともちょっと早めの夕食?

まっ自分もその一員なんだけども(笑)。

前回チキンタルタルを食べた時に発見してたんだけど、、、

とん汁定食が2種になってるのに気付いた。

前はヒレカツだけだったと思う。

ってことで、とん汁ロースカツ定食を注文。

もちろん、塩分調整の為お茶は熱いのをお願いした。

待つ事数分(8分程)、注文品が配膳。

とん汁デカッ!

とん汁定食はとん汁が大きいのだ。

そのとん汁からズズッ。

おいしぃ~♪

やや塩分多めか?

ここでお茶を注ぎ塩分調整。

再度味の確認。

うん、丁度良い塩梅だ。

ロースカツに卓上の豚カツソースを適量掛け、

小袋の練り辛子を適宣かける。

いつものパターでドレッシングを掛けた繊キャベから一気に食べ切ってしまう。

では、ここらでロースカツをパクッ!

うんまぁ~♪

かつやの豚カツやっぱ超ウマだゎ。

チキンカツもこんくらい美味しくなんないかな~。

ごはんにはサービス品のお漬物を乗せてパクパク♪

ロース80gだったけど自分には丁度良い量だったな。

支払いにクーポン使ったけど、またクーポン貰った。

無限ループに嵌ったかな(笑)。


このページのトップヘ