くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。

タグ:ヒレカツ


2024042701
2024042702
2024042703
2024042704
2024042705
2024042706
2024042707
2024042708
2024042709
2024042710
2024042711
2024042712

4月のとある週末、夕方から開催のミニクラブの会合に出席。

遅いランチを食べてから出席しようと思い、少し早めに自宅を出発する。

立ち寄ったのは会合場所近くにあるかつや。

というのもクーポンの使用期限が迫ってたから(笑)。

入店したのは午後3時ころ。

テイクアウトのお客さんが2組ウエイト中。

イートイン客は見当たらない。

コの字カウンターに着きメニューを手に取る。

そうだった!

前回のブログ記事に書いた予告を思い出す。

ってことで予告してたヒレカツ丼を注文。

今回は豚汁は見送ることに、、、

テイクアウトの調理が溜まってた様で、十分ちょい過ぎくらいに注文品が着丼。

ヒレカツが3切れ乗っかってる。

玉子綴じはいつも通りの火の入り具合。

マニュアルに規定されてるんだろうね?

最初にカツからパクリ。

カリッ、サクサクッ!

うっ、うっま~ぃ♪

ヒレカツうますぎ。

丼つゆの具合も多過ぎず、少な過ぎずの量で申し分なし。

食べながら思った。

ヒレカツ美味しいけど、カツ丼として食べると少々物足りない。

脂身が無いんでさっぱりし過ぎてやや物足りなさを感じる。

まあ個人の好みなんで、人それぞれ意見は分かれるとは思うけど、

自分はロースカツを使ったカツ丼が圧倒的に好きだな(笑)。

次回は一番人気のカツ丼梅を食べてみるかな?


2021060801

2021060802

2021060803

2021060804

2021060805

2021060806

2021060807

2021060808

2021060809

2021060810

2021060811

2021060812

2021060813

2021060814


3記事連続で浅川ネタ(笑)。

今年2月だったか、浅川にある全国チェーン店でハンバーグを食べた時、

お隣のお店が工事中だった。

なんのお店が出来るんだろと調べてみたら、のぶたけの浅川店だった。

あれから4ヶ月経ち、すっかし脳裏から消えていた(汗)。。。

先日Oのちゃんぽんを食べたあと、浅川の交差点でそのことを思いだした。

”のぶたけ浅川”でググってみると、、、

看板商品の豚カツのほか、チキンカツがメニューに書いてあった!

ということでチキンカツを食べに行ってみることにした(笑)。

開店時間は意外と早めの10時半~。

蜜を避けようと思い10時40分くらいに到着。

入店するとスタッフの男性から「何名ですか?」とややぶっきらぼうな問い。

「1人です」と答えると、窓側の席に案内された。

メニューを眺めながら考えた(笑)。

チキンカツ(120g)、ロースカツ(90g)、ヒレカツ(90g)=990円。

チキンの量が30g多いとは云え、同じお値段・・・

あれこれ考えた挙句、注文したのはヒレカツ御前(90g)。

3つのメニューの中で一番お得でヘルシーなんじゃないかと思ったから(笑)。

あとデイリーランチに1000円以上は出したくないので90gにした。

待つ事8分ほど、注文品が配膳されて来た。

スタッフの女性から「ご飯とキャベツのお代わりが出来ます」とのこと。

付け合わせは左から青梗菜のお浸し、中はもずく、右が繊キャベ。

ドレッシングは多分?QPのG系フレンチドレ(赤)なんじゃないかな?

いつもの様に、みそ汁からひとすすり。

具はワカメと油揚げのシンプルな組み合わせ。

先に付け合わせからいく。

最初何の青菜なんだろうと思ったが、食感と香りから青梗菜だと思った。

もずくはスーパーとかで売ってるお馴染みのやつ。

繊キャベもふつうって感じ。

次にご飯をひと口。

炊き立てじゃないのか・・・

ほんのぉ~りと昨夜の香りがする(汗)。。。

時短営業中だし、しょうがないな。

気を取り直してメインのヒレカツを頂いてみよう。

最初は岩塩に付けてぱくり。

うん間違いなくヒレカツだ。

衣はカリッカリ、サクッサク♪

肉質は結構やわらかでめちゃウマ!

次は豚カツソースに浸してぱくっ。

ソースは甘口タイプのようだ。

全国チェーンの〇カツみたいに辛口もあるといいのにな。

あと不思議だったのが金網の下にある辛子。

これちょっと使い辛くネ?

たまたまなのかな?

G系の子袋タイプにするか、小皿に入れて提供してくれたら嬉しいけども、、、

ご飯にやや不満は残ったが、市内に3店舗も展開してるのは人気店なんだろね。


住所:八幡西区浅川2-19-7 駐車場あり 営:10時30分~ 休:無し 

このページのトップヘ