2023082002
2023082003
2023082004
2023082005
2023082006
2023082007
2023082008
2023082009
2023082010
2023082001

翌朝いつもの時間に目覚め、 8時半くらいに朝食に向かう。

エレベーターを降り地下のバイキング会場に行くと、

窓がないんでちょっと殺風景な会議室みたいとこだった(汗)。。。

なんか和ませるような絵画とかあると雰囲気がよくなるかも?

テーブルは8割方埋まっている。

入り口でトレーを取り、お惣菜コーナーでを食べたいものをお皿に盛る。

このあと10時半からラーメン食べる予定なんで控えめに取る(笑)。

洋食皿に盛ったのは野菜とポテサラ、スクランブルエッグ、ミートボール、

ウインナー、玉子焼き。

和皿に盛ったのは焼き鯖、筑前煮、ひじき、金平蓮根。

あとはお漬物と梅干し。

デザートにフルーツポンチ。

最後にご飯半膳と具のないみそ汁。

ちなみスルーしたは明太子と納豆。

ご飯コーナーにはカレーも用意されてた。

食後にホットコーヒーを飲んで終了。

お味は可なく不可なくってところ。

ちなみに宿泊費は6200円(税込)+福岡県宿泊税200円だった。

知らなかったけど宿泊税を取るのは東京都、大阪府、福岡県の3都府県。

地方都市では京都市、金沢市、長崎市、
北海道倶知安町の3市1町

福岡県の福岡市、北九州市は県宿泊税とは別に市宿泊税の2重課税制らしい。

ということは消費税入れると3重課税ってことなの?

3麺目へ続く・・・