くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。

タグ:和定食


店舗外観(若松ひびきの店)
2025021301
お知らせ
2025021302
内 観
2025021303
ドリンクメニュー
2025021304
モーニングメニュー
2025021305
日替わりランチ他
2025021306
2025021318
ピノキオブレンド(550円)
2025021307
和定食(ドリンク料金+110円)
2025021308
ごはん
2025021309
みそ汁(若芽、うず巻荘内麩)
2025021310
ひじき煮
2025021311
きんぴら牛蒡
2025021312
冷 奴
2025021313
こつぶ納豆
2025021314
壺漬け
2025021315
納豆オンザライス
2025021316
コーヒーおかわり(1杯のみ無料)
2025021317


朝食ネタ探してたらピノキオの閉店情報を知ってびっくり(驚)! 

ええっ~!

そうなんだ・・・

2025年2月28日を以て閉店するそうだ。

ってことで行ってみる。

9時ちょい過ぎ入店。

今回で3度目の訪問。

窓側の席に着きメニューを拡げる。

まっ入店前には決めてたんだけどね(笑)。

ワイヤレスコールを押し、スタッフにブレンドと和定食を注文。

直ぐ様ブレンドが運ばれて来た。

その後1,2分ほどで和定食の登場。

ハヤッ!

予めセッティングされてるんだろうね。

多分?ごはんとみそ汁を注ぐだけの気がする。

そのみそ汁からひと啜り。

具は若芽とうず巻荘内麩。

冷奴を半分箸で割いてみそ汁へドブン。

残り半分はそのままパクッ。

きんぴら牛蒡を一気に食べ終えたら、納豆をグニグニ混ぜて辛子とタレを投入。

ご飯に乗っけてひじき煮を半分トッピング。

均一に混ぜたらハフハフもぐもぐ。

残りのひじき煮も一緒にパクパク。

甘いひじき煮の口直しはちょいしょっぱい壺漬けをポリポリ。

お腹いっぱいにはならない量だけど、腹(はら)8分目で理想の朝ごはん。

食後はコーヒー飲んで、おかわり頼んで満足満足♪

閉店後は何のお店になるんだろ?


2024070501
2024070502
2024070503
2024070504
2024070505
2024070506
2024070507
2024070508
2024070509
2024070510
2024070511
2024070512
2024070513
2024070514
2024070515
2024070516
2024070517
2024070518
2024070519
2024070520

約1年振りに訪問。 

以前、まいどおおきに食堂だったとこ。

運営母体はまいどおおきに食堂と同じのフジオフードシステム。

業態変更ってやつ?

なので店内がちょっと喫茶店風に変わった。

朝9時ちょい前入店。

男性客より女性客が若干多目?

Kダ珈琲みたい。

ワイヤレスチャイムを押しモーニング限定の和定食を注文。

って言うか・・・

先にドリンクメニューを注文してからじゃなきゃ選べないんだけどね(笑)。

ドリンクは1杯お替わり出来るホットコーヒーをお願いした。

直ぐに運ばれて来たのはホットコーヒー。

一口すすると和定食が登場。

ハヤッ!!

多分だけど、おかずは既にセッティングされてるんだろうね?

要はご飯とみそ汁を注ぐだけだと思う。

みそ汁を飲んで温度確認したあと、冷奴半分、小松菜半分をみそ汁へ投入。

カップが小さめなんで全部投入するのは厳しいと思ったから。

残り半分はデフォのままで食べ、金平牛蒡も半分ほど食べておく。

炭水化物食べる前に食物繊維食べるのは大事だからね(笑)。

次は納豆を150回ほどグニグニ。

ほんとは300回くらいは混ぜないとアミノ酸が増えないらしいんだけどね。

そこそこ糸が引いて来たとこで添付のタレと辛子を入れて再度グニグニ。

白ごはんに乗っけてかる~くまぜまぜ。

ひさしぶりの納豆ごはんまいう~♪

むかし観たテレビ番組(ガッ〇ン)の情報に依ると・・・

納豆菌は熱に弱いんでごはんに乗せて食べるのはNGらしい?

納豆スパゲティとか、納豆チャーハンなどありえないことみたい(汗)。。。

なので冷奴やキムチ、オクラなど冷えたやつと食べるのがおススメとのこと。

まっ好きに食べればいんじゃね?と思いはするけどね(笑)。

食後はホットコーヒーまったり飲んで、せっかくなんで1杯お替わりした。

ランチも気になるんでそのうち食べてみるかな?

このページのトップヘ