大手外食チェーン店シリーズ。
ネタが枯渇してる中、残りカード数枚の中から大阪王将に行ってみた。
実は随分前の話、とある大阪王将で少し不満なことがあってリピを止めていた。
今回行くのをちょっと躊躇ったんだけどネタが無いので敢てリピすることにした。
でっ、大阪王将でもよく焼きが出来るのか事前にググッてみたら、、、
よく焼きの情報がたくさん見つかった!
やったぁ(笑)。
ほかに両面焼きとか、薄焼きなんかにも対応してる様だ。
営業は午前11時~、5分前到着。
既に駐車場には1台止まっていたが、車中で待機中。
店舗外観をパチリしたあと、入口で開店を待つ事にする。
ほどなくしてロールカーテンが上がり、すんなりと入店。
窓際の席に着きメニュー表を見ながら目的のメニューをチェックする。
チェック終了後スタッフの女性に中華丼と餃子1人前(6個)をよく焼きにて注文。
すると、スタッフの女性が中華丼と餃子のセットがありますから、
そちらにしましょうか?との提案。
それを聞き、えっそうなん?
出かける前チェックした九州エリアのメニューにはなかったような気がするが、
どこに載ってますか?と聞き返すと親切にこれですと指刺してくれた。
その瞬間、過去の不満が綺麗に払拭された。
ず~っと心の中に掛かっていた霧が嘘のようにさ~っと晴れ渡っていった(笑)。
接客すんごく大事だね~(ウンウン)。
ほどなくして中華丼とスープが運ばれて来た。
中華丼おいしそ~♪
餃子は少し遅れますとのこと。
厨房に戻って行ったかと思うと直ぐ様Uターンして餃子を運んで来てくれた。
おぉ~こないだ食べたよく焼きよりもよく焼けている。
小皿に餃子のタレと辣油を少量注ぎ入れて餃子を浸す。
徐にぱくり。
カリっ!カリカリっ!!
めっちゃカリカリ食感。
あとからジュシーな肉汁かじゅんわぁ~と溢れ出してきた。
大阪王将こんな美味かったっけ?
餃子が冷めない内に一気に食べてしまうことにする。
3個目、4個目ちょっと肉汁の脂がきつくなっていく(汗々)。。。
5個目、6個目なんとか全て食べきった(苦笑)。
あっちの王将のほうが正直言って自分好みかな。
餃子を食べ切ったあと、スープをひと啜り。
すんごく優しい塩梅、このスープめちゃ好き(笑)。
でわでわ、レンゲに掬った中華丼をパクッ!
うんまぁ~♪
いやぁ大阪王将の中華丼マジウマやん。
やや濃い目だけど自分的にはストライクゾーン内の塩味加減。
具材は海老(2尾)、イカ(2切)、豚肉、木耳、白菜、人参、青梗菜、玉葱、筍など。
こないだのには鶉の玉子が入っていたがこちらは見当たらなかった。
しかし具材が若干多い気がするし、盛り付けがすんごく丁寧な感じがする。
中華丼食べ終えた頃にはお腹パンパン状態(笑)。
清算時、電子マネーが使えるか尋ねると使えないとのこと。
(paypayは使えるみたい)
ちなみにお代は税込み886円だった。
店舗検索はこちらをクリック