こないだ食べた中華丼、やっぱまるいの中華丼が食べたくて行ってみることに。
開店は11時~なんだけど10時半くらいからやってる筈。
到着したのは10時40分ころ。
しめしめ予想通り暖簾がかかっている。
お店の真ん前あたりに車を駐車する。
並びに飲食店とかあるんだけど流石に他所はまだやってないようだ。
暖簾を潜ると先客はまだいなかった。
いつもの席に着きメニューも見ず中華丼を注文する。
そういやいくらだっけ?
メニューを確認すると700円(税込み)だった。
まっそこそこってお値段だね。
中華丼を待ってるとふと思いだすことがあった。
それは若戸渡船の渡し場近くにある老舗中華料理店〇山楼。
昔は幸町の本宮踏切そばにある小さなお店だったのを覚えている。
その〇山楼で食べた中華丼が人生初の中華丼だった。
当時は大将自ら出前もやってて、たま~にお店まで食べに行くこともあった。
時が移り代が変わって、先代の中華丼が食べれなくなった今は少し残念な思いだ。
などなど考えてたら5分ほどで中華丼が出来てきた。
おぉ~美味しそう。
やっぱ玉子とじの中華丼のが好きだなぁ~。
ではでわ、レンゲに掬ってぱくっ!
うんまぁ~♪
めちゃウマ!!
これぞ理想系の中華丼。
中華餡のとろみ加減といい、塩加減といいドストライクなお味。
若い人には味が薄くて少々物足りないかも知れないが大満足な中華丼。
具材は白菜、人参、インゲン、木耳、蒲鉾(長崎カンボコ)、竹輪など。
好みかも知れないけど、中華丼に‟もやし”は要らない派。
ご飯の量は多すぎず少な過ぎずで自分には丁度いい量。
足りないならサイドメニューの餃子などを注文するといいかも?
次回こそはチキンライスにチャレンジすることにしよう(笑)。
開店は11時~なんだけど10時半くらいからやってる筈。
到着したのは10時40分ころ。
しめしめ予想通り暖簾がかかっている。
お店の真ん前あたりに車を駐車する。
並びに飲食店とかあるんだけど流石に他所はまだやってないようだ。
暖簾を潜ると先客はまだいなかった。
いつもの席に着きメニューも見ず中華丼を注文する。
そういやいくらだっけ?
メニューを確認すると700円(税込み)だった。
まっそこそこってお値段だね。
中華丼を待ってるとふと思いだすことがあった。
それは若戸渡船の渡し場近くにある老舗中華料理店〇山楼。
昔は幸町の本宮踏切そばにある小さなお店だったのを覚えている。
その〇山楼で食べた中華丼が人生初の中華丼だった。
当時は大将自ら出前もやってて、たま~にお店まで食べに行くこともあった。
時が移り代が変わって、先代の中華丼が食べれなくなった今は少し残念な思いだ。
などなど考えてたら5分ほどで中華丼が出来てきた。
おぉ~美味しそう。
やっぱ玉子とじの中華丼のが好きだなぁ~。
ではでわ、レンゲに掬ってぱくっ!
うんまぁ~♪
めちゃウマ!!
これぞ理想系の中華丼。
中華餡のとろみ加減といい、塩加減といいドストライクなお味。
若い人には味が薄くて少々物足りないかも知れないが大満足な中華丼。
具材は白菜、人参、インゲン、木耳、蒲鉾(長崎カンボコ)、竹輪など。
好みかも知れないけど、中華丼に‟もやし”は要らない派。
ご飯の量は多すぎず少な過ぎずで自分には丁度いい量。
足りないならサイドメニューの餃子などを注文するといいかも?
次回こそはチキンライスにチャレンジすることにしよう(笑)。