くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。

タグ:納豆まぜのっけ


2025010301
2025010302
2025010316
2025010303
2025010304
ごはん並盛
2025010309
とん汁変更+130円
2025010305
七味パラリ
2025010306
温玉オクラ(失敗?)
2025010308
納豆とネギ
2025010307
かつおぶし
2025010310
おかかまぶし
2025010311
ネギ納豆のせ
2025010312
温玉オクラ掛け
2025010313
七味投入
2025010314
グニグニ混ぜて七味紅生姜トッピング
2025010315

2025年初外食。

朝8時過ぎ自宅を出発、M屋へ向かう。

あれっ?

店内真っ暗やん(マジ?)。

入口に近寄ると11時~21時の案内が貼ってある(ウソ?)。

仕方ない、Y牛へ変更。

Y牛の駐車場に車を止めると、あれれ?

ここも店内真っ暗(苦笑)。

24時間営業も、お正月中は短縮営業なんだね(トホホ)。

そんじゃ~すき家へ変更。

駐車場に行くと車が4台、よかった~(ホッ)。
 
9時ちょい前入店。

タブレットから納豆まぜのっけ朝食をチョイス。

みそ汁をとん汁へ変更。

ほどなく待って注文品が配膳。

写真撮ってると何か足りないことに気付く。

あっ!

おかかないやん(汗)。。。

なきゃないでもいいんだけど・・・

とりあえず店員呼び出し釦をぽちっ。

「あのぉ、かつお節付いてますよね?」と、一応確認してみる。

何も言わず厨房に戻ったあと、

悪びれた様子もなく、かつお節を持って来てくれた。

「有難うございます」とお礼を言うと何も言わず戻って行った。

新人さんなのかな?

先ずはとん汁からひと啜り。

あっれ~丁度いい塩梅。

いつも濃い過ぎるのになんで??

一般の客はちょっと薄すぎだろな(笑)。

ただ、昨年より具材が若干少ない気がする。

物価高騰の影響で具材を減らしたのかも知れない?

納豆をグニグニと混ぜた後にタレを入れる。

ご飯におかかを振って、混ぜた納豆を乗っけてネギをドーナツ状に散らす。

温玉オクラの黄身が崩壊した状態で提供されたんで、器の中で混ぜる合わせる。

結構まぜのっけ食べて来たけど崩壊したの出されたのって初めてかも?

本来醤油で味付けするのだろうが減塩の為、そのまんま納豆の上へ流し込む。

七味を振って、温玉オクラをご飯と一緒にまぜまぜ♪

最後に再び七味を振って紅生姜をトッピング。

my納豆まぜのっけ朝食の完成!

あとは豪快に口の中へハフハフと掻き込む。

うんめぇ~♪

すき家のまぜのっけ、やっぱさいこぉ~!

今年はどっか新しい朝食(モーニング)処も開拓しなきゃな(笑)。


2024090901
2024090902
2024090903
2024090904
2024090905
2024090906
納豆まぜのっけ朝食(ご飯大盛り)400円 山かけ(追加)+190円
2024090907
ごはん大盛り(+40円)
2024090908
みそ汁(油揚げ、ワカメ、ネギ)
2024090909
おん玉、オクラ
2024090910
納 豆
2024090911
掻き混ぜた納豆
2024090912
かつおぶし
2024090913
山かけ(サイドメニュー190円)
2024090914
添付の小袋ワサビ
2024090915
山かけオンザライス
2024090916
納豆オンザ山かけライス
2024090917
2024090918
かつお節、オクラ、おん玉
2024090919
最終形態
2024090920
2024090922

ちょい久のすき家。

ふた月ちょいくらい?

M屋で山かけ納豆食べたんですき家でもやってみようと思って行ってみる。

すき家の山かけ納豆は随分前に西港店で実地済みなのだが、、、

その当時まぜのっけには牛小鉢が付いてたんで、今回は牛小鉢無しのバージョン。

9時半くらい入店。

偶々先客ゼロだったけど数分後、立て続けにおじさん数名が来店。

タブレットから選ぶのは納豆まぜのっけ朝食360円。

ご飯大盛り+40円。

山かけ(とろろ芋)追加190円。

合計590円。

参考までに前回のM屋は430円。

注文後ほどなくして配膳。

みそ汁をひと啜りしてから納豆に付いてるネギを半分くらい投下。

納豆にネギってあんま入れないのよね。

納豆をよ~く混ぜてからタレを入れて再度混ぜあわせる。

とろろに添付のワサビを入れ軽く攪拌。

とろろをご飯に掛け、納豆を乗せたあとかつお節を周囲に散らす。

実はかつお節を一番先に掛けときゃいけなかったんだけど忘れてた(汗)。。。

オクラを周りに配置させたら頂きに温玉をどどんと乗せ、

残して置いたネギと紅生姜をトッピング。

七味をパラっと振ったらすき家の山かけTKGかんせぇ~!!

豪快にかき混ぜてハフハフと掻き込む。

うっめぇ~♪

オクラとかつお節がいい脇役してますな~。

紅生姜のアクセントがいいねぇ~。

無我夢中であっと言う間に完食。

何度食べてもまぜのっけはうまいな~。

すき家で一番だね。

このページのトップヘ