外 観

内 観

薬味など

汁物メニュー

トッピングメニュー1項目

トッピングメニュー2項目

トッピングメニュー3項目

注文確定

豚汁ライス(540円)とトッピングメニューの納豆(90円)

中盛りライス

豚 汁

豚汁の具材

壺漬け

ネ ギ(納豆付属)

納 豆(タレ、辛子投入)

割り湯、とろろ昆布、天かす、一味唐辛子、ネギ等追加

とろろ昆布、つぼ漬けトッピング

納豆ライス

正直3週も空くと、態々お店に食べに行くのがまじ面倒(苦笑)。
さ~て、何たべよっか?
あれこれ考えるが特に食べたいものが浮かばない(汗)。。。
う~ん・・・
ブログネタなので、なんでもいいんだけどなんとな~く豚汁気分かな?
ってことで資さんに向かう。
10時ちょい前入店。
あらま?先客たった2名。
こんな時間帯もあるのね?
タブレットの汁物メニューから豚汁ライスを選択。
随分前にトッピングメニューのかしわを食べたことあったんで、
今回は納豆(朝食メニューのある店舗のみ)を追加してみる。
実は・・・
納豆を探すのに少々手間取ってしまった(汗々)。。。
というのもトッピングメニュー画面が全部で3ページあることを知らなくて、
右スクロール項があることにまったく気付かなったのよね(苦笑)。
やっとのことで納豆を見つけ出して、注文ボタンを押したあとお茶を汲んでくる。
食前の緑茶は血糖値の上昇を穏やかにしてくれる成分が含まれてるらしい?
今年の検診で空腹時血糖値がとうとう基準値を超えてしまった(大汗)。。。
お茶を飲み干した直後、タイミングよく注文品の配膳。
いつものように豚汁の塩梅チェックから。
予想どおり少し濃いめ(自分にとって)。
割り湯を差して塩梅調整。
うんばっちし。
とろろ昆布、天かす、一味、納豆のネギを少し追加してカスタマイズ(笑)。
ご飯にはとろろ昆布とつぼ漬けを乗っけてパリパリもぐもぐ♪
半膳ほど食べたら納豆を乗せグニグニとかき混ぜ納豆ライスに。
少し残したとろろ昆布に納豆が混ざってご飯がめちゃススムくん(笑)。
食べながら思った。
トッピングメニューにオクラがあるといいのになぁ~。
次回は今年最後のオーラス投稿(予定)。