くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。

タグ:赤ワイン

外 観
2024101801
内 観
2024101802
ランチメニュー
2024101803
赤ワインメニュー
2024101804
QRコードオーダー
2024101805
赤(ロッソビーノ)デカンタ500㎖
2024101806
スープサーバー
2024101807
ランチ デミソースハンバーグ
2024101808
2024101809
2024101810
2024101811
断 面
2024101812
プチフォッカ
2024101813
ポケット
2024101814
プチフォッカバーガー
2024101815
ポテト・コーン・スピナッチ
2024101816

この日は歯のメンテ日。 

昼呑みしようと公共交通機関を利用。

11時丁度メンテ終了。

ランチ処はワインがリーズナブルなサイゼリヤ。

11時10分くらい入店。

スマホでQRコードを読み取りメニュー番号を入力。

デミハンバーグ・プチフォッカランチと赤ワイン500㎖をオーダー。

先ずスープサーバーでスープとお冷を注ぐ。

席に戻るとデカンタが登場。

グラスに注いでグビっとひと口。

うんまっ!

昼呑みさいこぉ~♪

2杯目をグラスに注いだ後ハンバーグとフォッカが運ばれて来た。

フォッカに切れ込みを入れカットしたハンバーグを詰め込む。

その隙間にポテト、コーン、法蓮草をギュギュっと押し込む。

なんちゃってフォッカバーガーのでっきあがり~♪

徐にガブリ。

うんまぁ~ぃ!!

オニオンソースorデミソースと迷ったけどデミで正解だったな(笑)。

次回はオニオンも試してみるかな?

4個ともフォッカバーガーで食べたけど流石にワインが余ってしまった。

ひとり呑みだと250㎖でよかったな。

勿体ないんで500㎖飲み干したら結構酔ってしまった(汗)。。。

その途端急激にお腹が空いてしまった。

ハンバーグ食べたばっかなのに、、、

そっ、そうだ!

折尾でそば啜って帰ろう。

続く・・・


2024041341
2024041342
2024041343
2024041344
2024041345
2024041346
2024041347
2024041348
2024041349
2024041350
2024041351
2024041352


腹ごなしの為、かなり歩いて喉が渇いたんで大名のサイゼリヤでひと休憩。

午後3時、ランチタイムはとっくに過ぎた時間帯なのに店内は超満席。

入り口のウエイティングシートに名前を書いて待つことに、、、

10分ほど経ちようやく名前を呼ばれて席に案内される。

注文したのは生ビールのジョッキ、おつまみに選んだのはアスパラ温サラダと、

ダイス状のフライドポテト。

直ぐ様来たのは生ビール。

先ずは本日最初のかんぱぁ~い♪

キンキンに冷えててまいう~!

少し遅れてつまみ2種が登場。

サイゼのアスパラ初めて食べるけどすんごく美味しい。

シャキシャキしてて茹で加減ばっちし!

上に掛かってる粉チーズが実にいいしごとしてる。

チーズには昆布に匹敵するくらいのグルタミン酸の量が豊富だからね~。

アスパラのアスパラギン酸とグルタミン酸との旨味の相乗効果ってやつ?

美味くない訳がない。

ち~と失敗だったのがこのポテト。

カリカリッとする食感はいいのだけども・・・

お味にのほうは少々物足りなささを感じる。

まっ単に個人の好みの問題だと思うけども(汗)。。。

ビールを飲み干したあと注文したのはで赤ワインのデカンタ500㎖サイズ。

2人で飲むとグラス2杯ずつくらいの量。

しかし1杯飲んだら急に睡魔に襲われ30分ほど爆睡してしまった。

随分前戸畑のサイゼでランチした時にワイン飲んだ時と同じ状況を思い出す(笑)。

目が覚めたあと残りのワインを飲み干し、博多駅に戻ることにする。




このページのトップヘ