くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。

タグ:野菜サラダ


2023012501
2023012502
2023012503
2023012504
2023012505
2023012506
2023012507
2023012508
2023012509
2023012510

この日はミニクラブの会合の日だった。

公共交通機関を使って会合場所に行くのは乗り換えとかあるんでちと面倒。

かといって車の運転は肩を負傷してるのでMTの操作が難しい・・・

年明けてから近所のスーパーには何度か運転して行ったことがあるけど、

 5分以上ハンドルを握ったことがない。

2023年初の会合を欠席したくないしなぁ~。

意を決して運転して行くことにする。

車の振動で激痛が肩を何度も襲う(痛々)。

もしものことを考え、通行量が少ない裏道を進む。

少し早めに出発したのでどこかで小腹を満たしていくことにした。

どこにしようか考えててたら、上津役に吉牛が出来てたことを思いだす。

ってことで寄ってみる。

スーパーの駐車場の一角を潰して建物が出来ていた。

入店すると折尾店とおんなじような内観。

注文カウンターに進みネットで割と評判だった筈の牛ハヤシライスを注文。

肉だくも選べますと言われたが今回は通常のやつにした。

食のバランスを考慮して生野菜サラダを追加注文。

ドレッシングが胡麻と和風から選べるとのことで和風をチョイス。

呼び出しベルを渡され1分ほどでぴ~ぴ~♪とブザーが鳴った

受け渡し口で商品を受け取りサービスコーナーでお茶を注ぎテーブル席に着く。

その後ハヤシライスに紅生姜はどうなん?

と思ったけど、やっぱ紅生姜は外せないと思い小皿に紅生姜を適量盛る(笑)。

先にサラダから一気にむしゃむしゃと完食。

ではお初のハヤシライスをぱくっ♪

うんまっ!!

なるほどネットでの評判はあながち間違ってはいなかったようだ。

具材の牛は牛丼のやつをまんま使ってる気がする。

早い話、つゆ抜き牛丼にハヤシソースを掛けたような感じ?

しかし食べ進んでいくと甘ったらしさを感じ始める。

そうだ!

紅生姜を混ぜ込んで食べてみるか?

おぉ~いい感じに味変したやん(笑)。

ハヤシライスに紅生姜なんてと思ってたけど、これナイスアシスト!!

おかげで甘さが緩和してくれた。

思い付きで食べた紅生姜混ぜ込みハヤシライス、思った以上美味しかった。


※MT車の運転は正直厳しいんですが、2月以降は週一ペースくらいで更新出来ればなぁ~って考えてます。


2022033001
2022033002
2022033003
2022033004
2022033005
2022033006
2022033007
2022033008
2022033009
2022033010
2022033011
2022033012
2022033013
2022033014
2022033015


コーヒーチェーン店のカレー2回目は全国チェーンの珈琲館

えっ全国チェーン?

って思った北九州市民の皆さん、八幡西以外の方はあんま馴染みがないかも?

ここはかつての通勤ルート上のお店。

毎朝毎夕横を通ってて、何度かお店に足を運んだことも、、、

今回コーヒーチェーンのカレーを調べてたら先日の★のコーヒーと

珈琲館にカレーメニューがあるのが分かった。

ってことでランチタイムが始まる11時目指して出発。

お店には5分前あたり到着。

店舗駐車場は結構埋まってる。

しかし入店するとそうでもなかった。

お客の少ない隅っこの席に着きランチメニューを探す。

あれ?

ランチメニューがない(汗々)。。。

スタッフに声を掛けてランチメニューを持って来てもらう。

ランチタイムのカレーメニューは2種(グランドメニューにも2種)

三元豚の厚切りロースカツカレー(サラダ・ドリンク付)1420円(税込)。

珈琲館のビーフカレー(サラダ・ドリンク付)1170円(税込)。

豚カツ1枚250円なら、まっ納得価格ってところかな。

こないだ食べたカツカレーと食べ比べしようと思いロースカツカレーを注文。

ドリンクは珈琲館ブレンドをお願いした。

注文から約10分後、サラダとカツカレーが一緒に運ばれて来た。

う~ん、ドリンク付とはいえこれが1420円するんだ~。

正直CP低すぎな気が・・・(苦笑)。

気をとりなおしサラダからいく。

ドレッシングはオニオン系かな?

トマト&パプリカの赤、コーンの黄色、葉物野菜の緑と彩はすんごく綺麗。

お味はふつうかな(笑)。

ではカレーいってみる。

最初はルーとライスをぱくっ!

うん、なかなか美味しい。

今度は牛肉を掬ってぱくり。

う~ん、めちゃやわらかぁ~♪

見た目より牛肉結構ごろごろしてるよ。

ルーは濃厚で深みがあって高級感漂うお味。

辛さは中辛レベルくらいだけどなんか上品な辛さを感じる(笑)。

セントラルなんだろうけど結構美味しいカレーだと思った。

それではロースカツをフォークに刺してパクッ。

うん?

うううん?

これってもしやレンチンしてる?

なんか衣がふにゃっとしてる気が・・・

しかもお肉が成型の様な食感(滝汗)。。。

う~ん、ひっさびさ外したわ。

カレーはおいしいけどロースカツは誠に残念。

まぁ食べ比べが目的だったんで別にいっけど。

でもちょっとお高い食べ比べになったな。

食後はタイミング良くブレンドコーヒーがサーブ。

ブラックでひとくち。

おぉ~コーヒーはめちゃめちゃ美味しい。

何度か飲んだ筈なのに珈琲館のブレンドすんごく自分好みだよ。

機会があればコーヒー豆買って自分ちで淹れてみよっかな。 

まだまだしぶとくカレーシリーズ続きます(笑)。


※あくまでも個人の感想なのでご了承ください(ぺこり)。

このページのトップヘ